トピック– category –
-
学園祭開催のお知らせ
令和7年9月吉日暁星国際中・高等学校 校長 三浦直暁星国際高等学校生徒会 会長 安藤裟七暁星国際中学校生徒会 会長 鶴岡鉄将 第45回学園祭(VENUS祭) 開催のご案内 初秋の候、皆様には御健勝のこととお喜び申し上げます。 さて、本校では... -
学園祭 卒業生コンサートのお知らせ
今年の暁星国際中・高等学校学園祭にて本校卒業生の大久保舞咲さん&奏咲さんのミニコンサートが中庭ステージを舞台に9月20日(土)9:25~9:55で開催されます。ミュージカル、ディズニー、J_POP等々盛りだくさんの歌唱ステージです🎶 大久保さん姉... -
【食堂】今日のごはん
今日の献立(本当は昨日) ・きじ焼丼 ・紅あずまサラダ ・みそ汁 ・牛乳・茶 定期的に訪れるイベントメニュー。 今回は「きじ焼丼」でした。 「きじ焼丼(雉焼丼)」について調べると・・・主に鶏肉を甘辛いタレで焼いて、ご飯の上にのせた丼料理のこ... -
【学園祭】パート長会議
学園祭に備えて係のトップ(パート長)とサブ(副パート長)、生徒会執行部が集まって会議を行いました。学園祭運営方針や注意点の共有、資料配付などを行いました。 今年度の学園祭は9/20(土)・21(日)に開催予定です。 皆様、ぜひご来校ください! -
【7月】人気記事ランキング
あっという間に夏休みが終わり、次第に学園祭モードに入っていく9月。 まだまだ暑い日が続きますが、健康に留意してがんばりましょう! 今回は7月に閲覧数の多かった記事をご紹介します。 第1位 暁星国際中・高等学校より重要なお知らせ(2025/7/18) 第... -
中学3年生 技術家庭の時間
中学3年生の今日の技術家庭の時間は木工の実技演習でした。 ブックスタンドや棚の完成を目標に、正確に線を引いたり、恐る恐る慎重にのこぎりを使ったり、座学とはまた違う楽しい授業でした。 -
2025年度 第2学期始業
本日から第2学期がスタートしました。 熱中症予防に配慮しごくごく限られた時間で、始業式を行いました。 2学期を更なる成長の時間にしていくことを生徒の皆さんと教職員全員で再確認しました。 -
【教職員】救急救命講習会
全職員を対象とした救急救命講習会を実施しました。 心肺蘇生法やAEDの使用方法など、万が一の事態に備えるための知識と技術を学びました。参加者全員が実際に人形を使って胸骨圧迫や人工呼吸を練習し、AEDの操作手順を確認するなど、実践的な訓練に熱心に... -
中学男子サッカー部、全国大会に出場‼
本校中学男子サッカー部は、7,8月にかけて開催されました中学校総合体育大会において、千葉県予選に優勝、関東大会では3位の戦績をおさめ、宮崎県で開催された全国大会に進出しました。 猛暑の中、応援に駆けつけていただいた皆様、またこれまで対戦し...