トピック– category –
-
2020年度終了
本日学年末考査最終日、3学期が終了しました。 春休みに入ります。 補習に参加する生徒は引き続き5日間登校します。がんばってください。 コロナの影響により3か月の休校、夏季休暇の大幅削減、学校行事の中止・縮小など、災難の1年でした。... -
スペリングビー
スペリングビーは、英単語のスペリング能力を競う大会で、世界中で開催されています。 本校では、毎年校内でも開催しています。 今回、本校生徒がThe 12th Japan Times Spelling Beeに出場しました。 その報告が届きましたので掲載します。 ... -
中学修了式
本日、中学修了式が挙行されました。 本校は中高一貫校ですが、中学3年生は他学年より早く終了します。 例年はチャペルで行っていましたが、今年度はより広い体育館に場所を移しました。 生徒の皆さん、将来を見据え、4月からの高校3年間もがんばっ... -
高校卒業式
3月1日、高校卒業式が挙行されました。 式は簡素化され、卒業パーティーはありません。 しかし、式が挙行できたことに満足しなければならないのかもしれません。 世界的にそのような情勢です。 よく、卒業式の送辞には「社会の荒波に・・・... -
木更津市中学生川柳コンクール
令和2年度木更津市中学生川柳コンクールにおいて、本校の3年生が優秀賞となりました。 木更津市中学生川柳コンクールとは、木更津市内の中学校に通う中学生がテーマに沿った川柳を考え応募するものです。 今年は自由テーマだったそうですが、やはりコロナ... -
【メディア情報】卒業生の活躍
本校卒業生の松山智一さんが、明日放送のNHK Eテレ「日曜美術館」に出演予定です。 是非ご覧ください! =====番組情報===== NHK Eテレ 2/21(日)AM9:00-9:45 日曜美術館 クラスター2020~NY 美術家 松山智一の戦い~ ビル・ゲイ... -
中間休暇
本日は帰省日。 4校時で授業は終了し、5日間の中間休暇に入ります。 通常は年5回の中間休暇がありますが、今年度は2回目、そして最後。 寮生はこの期間を利用して帰省できます。 週休1日の本校にとっては貴重な連休です。 生徒の皆さんは有効に使ってくだ... -
高校生徒会役員選挙
昨日高校生徒会役員選挙が行われ、本日結果が発表されました。 今回は集会等が開けず、活動の幅が限られました。 ポスター・演説文などの限られた材料を参考にし、各々の考えに基づいて投票しました。 今年度は新型コロナウイルスの影響を受け、難... -
漢検を実施しました
漢字検定を実施しました。 漢字検定は年3回本校で実施されますが、そのうち1月実施回は、中1~高1の全員、高2高3の希望者が受検します。 国語をはじめとする授業、朝の小テスト、自学自習の成果は発揮できたでしょうか? 早くも次回の漢検に向けて決意を新...