トピック– category –
-
遊びの中にも学びあり ~中学生理科の授業風景~
水兵 リーベ ぼく の 船・・・。 元素記号、化学式。高校生の頃に必死に覚えた記憶があります。 さて、本日はそんな化学を、楽しく学んで覚えられる授業の導入部分のワンシーンをご紹介いたします。 こちらは元素記号カードゲーム。 ... -
高校生 模擬試験の様子
9月7日(火)に、高校2年生と高校3年生の模擬試験がありました。 写真は高校2年生の受験の様子です。 高校2年生にとって、総合型選抜の入試までおよそあと1年、一般入試までおよそあと1年半です。 模擬試験を有効活用して学力の向上と志望校の決定に... -
「湯船で先生の悪口を言っていたら…ヤバかった」という記憶
写真は本校最古の浴場「ヨゼフ風呂」です。 各寮に大きな湯船があり、寮生にとってお風呂の時間はリラックスタイム。 記憶シリーズ第二弾。 時は1983(昭和58)年、当時は全寮制で若い先生方もたく... -
週末のサッカー部大会結果
9月5日(日) 高校女子 選手権県大会決勝トーナメント2回戦 暁星国際高等学校 7ー0 船橋法典高等学校 中学女子 U15選手権決勝トーナメント1回戦 暁星国際中学校 4-2 浦安FAセレイアス 以上、対戦して頂きました各校・チームの皆様、大会運営に... -
学校と言えば牛乳ですよね?
道行く人々に「給食で出る飲み物は何ですか?」と質問すると、多くの場合は「牛乳」と答えると思います。 給食に牛乳はつきものです。今日は、給食と牛乳の関係について考えていきましょう。 そもそも、なぜ牛乳なのでしょうか。 牛... -
【サッカー部】週末の試合
今週末のサッカー部の試合予定です。 無観客試合などの観戦制限が設けられている場合があります。ご注意ください。 9/4(土) 練習試合 中学男子B vs カナリーニョ 9/5(日) 練習試合 中学男子 vs VONDS市原 9/5(日) 練習... -
アチーブメントテストが行われました。
今日は夏休み中の勉強の成果を試すアチーブメントテストが行われました。 真剣に取り組む姿に、ご家庭での生活の中で大きな成長を跡を感じられる生徒も多く 大変うれしく思います。成績は来週ご家庭へご郵送する予定となっております。 各教科の宿題の提出... -
2学期開始!
本日より2学期が始まりました。 生徒の皆さんは、十分休息をとることができたでしょうか? 本日は、全校生徒が集まる始業式は行わず、1校時より授業です。 そして、明日、中1~高2はアチーブメントテストがあります。 夏休み... -
いよいよ明日から2学期が始まります。
明日からいよいよ2学期がスタートします。 寮生の皆さんは本日が帰寮日となり実質学校生活が始まります。 心身ともに学校生活に早くスイッチを切り替えて充実した2学期にしていきましょう‼ 学校では2学期の授業準備が着々と進んでいます。 理科室には、2学...