トピック– category –
-
副教頭の勤務実態
職員室の一番奥、校長席の隣に座る副教頭。 パソコンで何をしているのでしょうか。 非常に忙しそうで、難しい業務をしていそうな表情です。 職員室の教員を監督し、教頭を補佐する立場として日々奮闘しています。 -
🌸🌷🌹🌺🌻🌼🥀👃
学園の近所に、こんなところがあります。 地元の方が丹精して育てたものなのでしょうか。 こういうの、いいですよね。 -
【受付中】10/29(土)学校説明会
学校説明会が今週末に実施されます。 百聞は一見に如かず。 皆様のご来校をお待ちしております! ご希望の方は、以下のいずれかの方法でお申し込みください。 1 申し込みフォーム 2 電話:0438-52-3291(代)3 FAX:0438-52-21454 E-Mail:entry@... -
【中学入試】算数の問題例④
過去の入試問題から工夫して計算する計算問題を紹介します。 <問題> 15.7-12.56+9.42-6.28+3.14 <解答> 15.7-12.56+9.42-6.28+3.14 =3.14×5-3.14×4+3.14×3-3.14×2+3.14×1 =3.14×(5-4+3-2+1)=3.14×3=9.42 <解説> A×B+A×C=A×(B+C) A×B-A×C... -
テスト終わって活動再開K.R.C.
先週金曜日でで第2学期中間考査が終了。秋晴れの空のもと、K.R.C.(陸上部)は練習再開。 考査終了日は、少し足をのばして小櫃川のほとり小櫃堰公園へ。この公園は、1周1350mの走路があり、景色を楽しみながら気持ちよく走れるコースです。テスト勉強から解... -
【中1】2学期中間考査問題④
今回は、中1特進・進学コースの英語です。 これまで学習したことが定着できているかを確認できる問題として出されました。 (04) We play baseball. (a)ー「We」を「誰」にして文を書きかえなさい。 (b)ー(a)の文について、「彼女です」と答えなさい... -
【高1】2学期中間考査問題③
今回は高校1年生の地理総合の問題です。 地理という教科名ですが、授業では経済の分野も含む内容を扱っています。 今回の中間考査では、国際分業の単元から、比較生産費説の計算問題を出題しました。 問 下の表は、A国とB国が自動車と飛行機を1単位... -
【中1】2学期中間考査問題②
今回は、中学1年生の理科からご紹介します。 右の図1のように5mlの水の入った試験管に硝酸カリウム3g入れ、お湯の入ったビーカーで温めたところ、全ての硝酸カリウムが溶け切った。 次に、図2のように氷水の入ったビーカーに図1の試験管を入れて冷や... -
2学期中間考査開始
高校1年は昨日から、その他の学年は本日から2学期中間考査に入りました。 どのような問題が出されるのでしょうか、(私は試験を受けないので)楽しみです。 今回は、昨日行われた高校1年の試験問題より抜粋してご紹介します。 科目は同じ「現代の国語」で...