トピック– category –
-
平成25年度避難訓練
2月26日に避難訓練を実施しました。今回は地震を想定した訓練で、タンカーによるけが人の運搬も含め、約10分で避難が完了しました。避難完了後には、タンカーへのけが人の乗せ方、けが人の運び方の説明も行われました。 -
Science Fair
The Science Fair is an event in the International Course that allows students to present their ideas and findings about their experiments or projects to teachers, judges, other students, and parents. The key outcome of this event is to c... -
高校球技大会
2014年1月29日に高校球技大会を行いました。 今年の球技大会は男子がバスケットボールとソフトボール、女子がバスケットボールとドッジボールの球技を行いました。当日は快晴となり、スポーツをするのにはとてもよい天気となりました。しかし、バスケット... -
中学球技大会
2014年1月23日に中学球技大会を行いました。 今年の球技大会は準備が非常に大変でした。準備期間が1週間と例年より短く、そのため毎日放課後になると、皆で集まって話し合いをしました。また学年ごとの人数にばらつきがあり、各種目のクラスごとの人数を同... -
写真部撮影旅行2014年1月
今回の撮影旅行では鋸山とマザー牧場に行きました。部員が増えて、人数は10名でした。 まず、鋸山は日本寺や地獄覗きなど房総の旅番組で見られる光景を堪能しました。空気が奇麗で、すぐにシャッターを押したくなるような景色がみられました。新入部員を含... -
The 2nd Gyosei International Spelling Bee
On January 15th Gyosei International Junior High School held its 2nd Annual Spelling Bee. Mr Davis of the international department once again took the helm as the competitions announcer, and lead the participating students through 8 grue... -
女子寮卒業パーティー
今年の女子寮の女子寮卒業パーティーは先輩方がテスト前ということもあり、早めに行いました。2週間位前から各学年のパティー委員が歌や出し物の準備をしました。準備時間は短かったのですが、本番はこれといったハプニングは起らず、ほっとしました。寮に... -
写真部撮影旅行
写真部の主な活動として、1、2ヶ月に1回程、休日日曜を利用して、校外での撮影会を実施しています。今回は「紅葉」をテーマに12月1日に養老渓谷周辺にある梅ヶ瀬渓谷へ男子生徒5人、女子生徒2人、顧問1人の合計8人で行きました。時期的には程よく、紅色や... -
2013年度中1遠足
10月31日、私たちは上野動物園と東京ドームシティーに行きました。私は班のメンバー4人で仲良く楽しく過ごしました。 2つ行った中で特に記憶に残っているのは、東京ドームシティーです。私が想像していたところとは、はるかに違って、すごく広く、とても...