科学と人間生活の実験を行いました。 2021 6/11 トピック 2021年6月11日 本日高校1年生の「科学と人間生活」の時間で、紙で卵を保護したり空気抵抗を利用したりして、高いところから落としてもどれくらいの強度に耐えられるかの実験を行いました。紙を落下傘スタイルにするなどの工夫で意外と沢山のグループの卵が破損を免れ生徒たちの歓声があがっていました。 トピック 教育実習生の研究授業が行われました。 寮生は何を食べて生きているのか 関連記事 【高1】聖マリア修道女会Sr.横田の講演会 2025年10月31日 【ダンス部】木更津パーティ 2025年10月30日 【高校男子サッカー部】選手権予選結果 2025年10月27日 【生徒会】代議員会 2025年10月21日 【高校女子サッカー部】選手権千葉県予選優勝! 2025年10月15日 【9月】人気記事ランキング 2025年10月8日 【総合探究】特別講座 2025年10月6日 【小学校】運動会 2025年10月4日