10月4日(土)開催/各コース概要説明・各コース授業見学・各寮見学(希望者)のお知らせはこちら⇒ click!!

教育実習生インタビュー②

今回は、実習生インタビュー2人目です!

Q. 久しぶりに戻ってきた母校の印象
 母校に戻ってきて、あらためて自然豊かな場所で夕焼けなどがとてもきれいだと感じました。在学当時と先生方の雰囲気がほとんど変わらず、温かく迎えてくださったのでとても落ち着く空間でした。生徒の皆さんはすれ違うたびに挨拶をしてくれたり、話しかけてくれるなど、とても素直で人懐っこい印象を受けました。私は在学中寮生だったので、実習期間中も寮に泊まり1日3食のご飯をいただきましたが、懐かしいメニューが多く、当時を思い出しながら味わうことができました。

Q. 授業をやってみた感想
 中学生・高校生の両方の授業を担当させていただき、それぞれの生徒に応じた授業展開の工夫が必要だと強く感じました。特に、留学生がいるクラスでは、言葉だけでなくデモンストレーションを取り入れることで、誰もが楽しみながら理解できるようにする工夫の大切さを学びました。保健や体育だけでなく道徳の授業も担当しましたが、内容の捉え方や生徒の考えを引き出す難しさがあり、とても良い経験となりました。

Q. 暁星国際に入学を決めた理由
 暁星国際を選んだ理由は、思う存分サッカーに打ち込める素晴らしい環境が整っていて、選手権で全国大会に出場したいという強い思いがあったからです。中学生の時に練習に参加した際、先輩方がとても優しく接してくださり、その姿がとても印象的でした。このチームに入り、大好きなサッカーを通して自分自身を成長させたいと強く思いました。

Q. 大学生活で特に楽しいことはどんなことですか。
 大学生活で楽しいのは、自分の好きなことを専門的に学べて、将来につながる勉強ができるところです。部活動では試合運営やスケジュール調整など、学生主体で行うため、サッカーだけでなく人としても成長できていると感じます。また、一人暮らしをしているので、友達とご飯を食べたり出かけたりと、人との関わりが増えるのも楽しみの一つです。

Q. 在学中、サッカーと勉強を両立するためにどのような工夫をしていましたか。
 授業の内容が分からなくならないように、授業中は集中して真面目に取り組むようにしていました。また、寮の3時間の自習時間を有効に使い、コツコツと学習を積み重ねることで、サッカーと勉強の両立を意識していました。

Q. 卒業後の進路について教えてください。
 まだ3年生なので具体的な就職先は決まっていませんが、将来は保健体育の教員になりたいと考えています。

Q. 最後に、在校生へのメッセージをお願いします。
 大学生になって、高校の頃に戻りたいと思うことがあるので、今ある時間を当たり前と思わずに大切にして、それぞれの目標に向かって頑張ってほしいです。

 

ご協力ありがとうございました!

目次