寄宿舎は、いろいろな家庭で育ってきた子供たちが一緒に生活し、助け合いながら成長していく場所です。忍耐力、自立心、コミュニケーション力、計画性などが身につきます。また、寄宿舎はすべて校舎と同じ敷地内です。登下校に時間を取られる必要がありません。そのため、夜間や早朝の自習など、十分な学習時間を確保することができます。
| 1校時 | 7:30 – 8:20 | 
| SHR | |
| 2校時 | 8:50 – 9:40 | 
| 3校時 | 9:50 – 10:40 | 
| 4校時 | 10:50 – 11:40 | 
| 昼休み・昼食 | |
| 5校時 | 12:30 – 13:20 | 
| 6校時 | 13:30 – 14:20 | 
| 7校時 | 14:30 – 15:20 | 
| SHR・清掃 | |
| 中学生男子寮の日課 | |
| 起床 | 6:00 | 
| 朝食 | 6:00 – 6:30 | 
| 登校 | 6:45 | 
| (朝自習6:45〜7:20) | |
| 点呼・整備点検 | 17:30 | 
| 夕食 | 18:00 – 19:00 | 
| 自習 | 19:15 – 20:30 | 20:45 – 22:00 | 
| 消灯 | 22:10 | 
